海外協力グループ“クスクス”
Overseas Cooperation Volunteer Group "Cuscus"
高槻市たかつきし日本語にほんご教室きょうしつ / 国際こくさい交流こうりゅう / 留学生りゅうがくせいサポート
Nihongo lessons in Takatsuki / International exchange / Support for international students

2025/10/1更新

最近さいきん活動かつどう紹介しょうかい
Recent Activities

new 書道しょどう体験たいけんで11めい漢字かんじ挑戦ちょうせんしました
   (岸本きしもと 佐男さお 副代表ふくだいひょう

 9月28日、青木あおき先生せんせい指導しどうのもと書道しょどう教室きょうしつが、ひらかれました。参加さんかした学習者がくしゅうしゃは11名、支援しえんする会員かいいんは14名でした。時間じかんかぎられており、まずふでかたはこかた簡単かんたんおそわり、すぐに墨汁ぼくじゅうをつけ半紙はんしいました。学習者がくしゅうしゃえらんだ文字もじは、吉•志•努•夢•笑 などでした。その理由りゆうくと、簡単かんたんだから•かたちき•試験しけん頑張がんばる•ゆめをかなえたいなどでした。みな真剣しんけんみ、会員かいいんたのしそうに丁寧ていねい手助てだすけしていました。一度いちどき、先生せんせいほどきをけると、おどろくほど上手じょうずけるようになり、やがて教室きょうしつは、すごい•上手じょうず拍手はくしゅそして笑顔えがおちあふれていきました。いつもの授業じゅぎょうとはことなる雰囲気ふんいき交流こうりゅうし、たがいに有意義ゆういぎときつことができました。

立派りっぱ作品さくひんができました

青木あおき先生せんせい一人一人ひとりひとり指導しどうしました

new NPO協働きょうどうフェスタに参加さんか (岸本きしもと 佐男さお 副代表ふくだいひょう

 9月14日、生涯しょうがい学習がくしゅうセンターで、だい21かいNPO協働きょうどうフェスタがかいさいされました。これは、サポートセンターに登録とうろくしている団体だんたいが、自己じこのPRや発表はっぴょうとしてひらかれるおまつりで、コンサートやマジック、健康けんこう診断しんだん工作こうさく教室きょうしつなど様々さまざまもよおしがおこなわれました。今年ことしは、大盛況だいせいきょうで、かたがぶつかりうほどの人混ひとごみでした。

 クスクスからも参加さんかし、パネル展示てんじとクスクスだよりとリーフレットの配布はいふおこないました。当日とうじつは、日曜にちよう教室きょうしつ内藤ないとう大活躍だいかつやく手書てがきのボランティア募集ぼしゅうの『かみ』をち、「あなた日本語にほんごできるか」のつかみでのあったひとすべてにはなしかけ、4~5人のひとから、見学けんがくるとの約束やくそくけ、さっそくそのうちの一人ひとり入会にゅうかいしてくださいました。素晴すばらしい。来年らいねんは、みんなでアイデアをい、もっとげましょう。

大活躍だいかつやく内藤ないとう

new 水曜日すいようび教室きょうしつ 食事会しょくじかい (湯浅ゆあさ 佳代かよ 水曜日すいようび教室きょうしつ

 夏休なつやすまえの7月最後さいご水曜日すいようび高槻たかつきのレストランで会員かいいん名学習者がくしゅうしゃ3名があつまり昼食会ちゅうしょくかいをしました。

 それぞれのおくに料理りょうりつくかた紹介しょうかいをしてもらい、たのしい時間じかんごしました。

new 学習者がくしゅうしゃのスピーチ
   中国文化ちゅうごくぶんかについて (そん 宇婷ゆてぃん 火曜日かようび教室きょうしつ

 中国ちゅうごく文化ぶんかは、とてもなが歴史れきしっています。なかでも有名ゆうめいなのは書道しょどう茶道さどうです。

 書道しょどうふですみ使つかって漢字かんじ芸術げいじゅつで、日本人にほんじんにもしたしまれています。

 茶道さどうはおちゃてる儀式ぎしきで、しずかな時間じかん共有きょうゆうすることの大切たいせつさをおしえてくれます。まった作法さほうというものはなく、地域ちいき文化ぶんか風習ふうしゅうによりことなります。

 また中国ちゅうごく料理りょうり世界中せかいじゅうあいされていて、中国ちゅうごく料理りょうりはベトナムやタイなど東南とうなんアジア諸国しょこく料理りょうりとはことなり独自どくじりょう理法りほう食材しょくざい世界中せかいじゅうからあいされています。せん料理りょうりからさ、広東かんとん料理りょうり淡白たんぱくあじ上海しゃんはい料理りょうり濃厚のうこうあまみ、とく餃子ぎょうざ麺類めんるいなどは、日本にほんでも人気にんきがあります。

 さらに中国ちゅうごくにはたくさんの伝統でんとうのまつりがあります。なかでもしゅんせつ中国ちゅうごく新年しんねんで、一番いちばん大切たいせつなおいわいです。地域ちいきによってさまざまなまつりがおこなわれます。

 たとえばわたし出身しゅっしん東北とうほくきつ林省りんしょう長春ちょうしゅんとしがあけて十五日目じゅうごにちめおおきなまつりがあります。もし機会きかいがあればみなさんぜひ中国ちゅうごく旅行りょこうてください。

発表はっぴょうするそんさん

 第5回支援者しえんしゃレベルべつミーティング開催かいさい
   (中江なかえ 節子せつこ 日本語にほんごグループ)

 6月22日、第5回グループミーティングを開催かいさいしました。参加者さんかしゃは24名、学習者がくしゅうしゃのレベルべつに5つのグループにかれて懇談こんだんしました。下記かきよう課題かだいについて意見いけん交換こうかん情報じょうほう交換こうかんとう活発かっぱつに行われ、30分という時間じかんはあっというぎていきました。

 ① 担当たんとうしている学習者がくしゅうしゃたいしてどのようにせっしていけばよいか。

 ② JLPTを受験じゅけんするうえでの指導しどう方法ほうほう

 ③ どんな教材きょうざいおしかたがいいか。

 ④ 欠席けっせきおお学習者がくしゅうしゃへの対処たいしょ仕方しかた

 参加さんかされたみなさんからは、またこのようなってほしいという要望ようぼうもいただきました。いろんなアドバイス、ご意見いけんなど今後こんご学習がくしゅうかしていきたいとおもいます。また、これからもミーティングをする機会きかいつくっていきたいとおもいます。まだご参加さんかされていない支援者しえんしゃ皆様みなさまも次の機会きかいには是非ぜひ参加さんかください。

 5つのグループに分かれて情報交換しました

 水曜日すいようび教室きょうしつのお花見はなみ (湯浅ゆあさ 佳代かよ 水曜日すいようび教室きょうしつ

 4月9日に芥川あくたがわにかかるじょう西橋さいばしちかくの新川桜提しんかわざくらつつみ水曜日すいようび学習者がくしゅうしゃ会員かいいん11名でお花見はなみきました。ここはさくらだけでなく、色々いろいろはるはなたのしめるという場所ばしょ人気にんきがあり、12時前じまえにはかなりのひとがおり、すわ場所ばしょつけるのがむずかしかったです。

 各自かくじ弁当べんとう持参じさんで、おかずとかデザートの交換こうかんをしたりして高槻たかつきはるたのしみました。

 学習者がくしゅうしゃのスピーチ
   タイのお正月しょうがつ『ソンクラーン』
   (谷口たにぐち ナムカーン 火曜日かようび教室きょうしつ

 今日きょうはタイのお正月しょうがつについてはなしたいとおもいます。

 タイのお正月しょうがつはソンクラーンといます。ソンクラーンは4月の13,14,15、16日がこくみんのきゅうじつになります。そのは いつもより はやくおきて ごはんをたいて いつもよりごうかな  おかずと おかしをつくります。それを おてらってって、おぼうさんに さしあげます。

 おぼうさんは おいのりを してくれます。ひるから おてらごとにすわって、おぼうさんに 人々ひとびとみずを おぼうさんのに かけます。

 それから タイの くにぢゅうで みずかけまつりを します。4日間ずっと どこでもやっているので、そとれば ビショビショに なります。

 学習者がくしゅうしゃのスピーチ
   フランポネ (アリ 火曜日かようび教室きょうしつ

 こんにちは。今日きょうは、日本にほんつけた「フランポネ」という面白おもしろいことについてはなします。

 「フランポネ」とは、「フランス」と「日本語」がまざったものです。日本にほんでは、フランスがかっこいいとおもわれていて、おみせ名前なまえやメニュー、Tシャツなどにフランスがよく使つかわれます。でも、フランスじんにとっては、ちょっとおかしくてわらってしまうことがあります。

 たとえば、「Petit Pet(プチ・ペ)」というお菓子かしのおてんました。フランスで「pet」は「おなら」という意味いみです。だから「プチ・ペ」は「ちいさいおなら」になってしまいます!

 もっとびっくりしたのは、「Maximum Zizi(マキシマム・ジジ)」という洋服ようふくのおてんです!「zizi」はどもがう「ちんちん」なので、フランスじんわらってしまいます。

 そして、わたしのむすめのTシャツには「Amourire(アムリール)」といてあります。「Amour(あい)」と「Rire(わらう)」、そして「Mourir(ぬ)」がまざったような言葉ことばです。意味いみはよくわかりませんが、「あいして、わらって、ぬ」?ちょっとびっくりだけど、面白おもしろいです!

 日本にほんのフランポネは、まちがっていても、ユニークでたのしいです。もしかしたら、つぎのフランポネはあなたのTシャツかもしれませんよ! つけたら、ぜひおしえてください!

 学習者がくしゅうしゃのスピーチ
   端午たんご節句せっく (はり こくえい 火曜日かようび教室きょうしつ

 端午たんご節句せっくのときは病気びょうきになりやすいときました。それで、よもぎを玄関げんかんにつるすと、病気びょうきわることきないとわれています。

 端午たんご節句せっく前日ぜんじつは、家族かぞくみんなでちまきをつくります。

 5月31日はあさごはんをべたあと、1ばんきなふくて、大切たいせつなカバンの準備じゅんびをします。そしてドラゴンボートレースの試合しあいくので、おかあさんは子供こどもたちにゆでたまごとちまき2、3をカバンにれてくれます。ものもできるように、お小遣こづかいもくれます。家族かぞく友達ともだち試合しあいながら、お弁当べんとうやオヤツをべます。

 この端午たんご節句せっく人気にんきたかく、子供こども大人おとなきな行事ぎょうじです。


補足説明
 中国の端午節は旧暦の5月5日(今年は5月31日)に行われます。端午節にはちまきを作って食べたり、各地でドラゴンボートレースが開かれたりします。端午節は英語で「ドラゴンボート・フェスティバル」と呼ばれています。

 新規しんき購入こうにゅう図書としょ紹介しょうかい (日本語にほんごグループから)

  番号 題名
1 2401 日能試 問題集 N2読解スピードマスターN2合格!
2 2402 日能試 直前対策N2 文字・語彙・文法 JLPT
3 2403 日能試 直前対策N3 文字・語彙・文法 JLPT
4 2404 日能試 直前対策N4 文字・語彙・文法 JLPT
5 2405 日能試 スーパー模試N2 本試験と同じ形式・問題数の模擬テスト3回分
6 2406 日能試 完全模試N4 ゼッタイ合格!
7 2407 日能試 完全模試N3 ゼッタイ合格!
8 2408 日能試 完全模試N2 ゼッタイ合格!
9 2409 生きた例文で学ぶ 日本語表現文型辞典
10 2410 日能試 問題集N4読解スピードマスターN4合格!
11 2411 日能試 問題集N3読解スピードマスターN3合格!
12 2412 日能試 問題集N3読解スピードマスターN3合格!
13 2413 日能試 スーパー模試N3 本試験と同じ形式・問題数の模擬テスト3回分

 しルールをまもりましょう

 1. 会員名かいいんめいりる

 2. 返却へんきゃく期日きじつまも

 3. みをしない

 はるた! 花見はなみ総会そうかいで2025年度ねんどがスタート
   (石田いしだ 勝彦かつひこ 広報こうほう

 ここ数年すうねんは3月中がつちゅうさくら満開まんかいになることがおおかったが、今年ことしは3がつまつさむさがもどったため、日曜日にちようび教室きょうしつは4月6日、火曜日かようび教室きょうしつは4月8日に花見はなみおこなって交流こうりゅうふかめました。

 日曜日にちようび教室きょうしつ例年れいねんどおりのコースでJT研究所けんきゅうしょ経由けいゆして芥川あくたがわ桜堤さくらつつみまであるき、さくらしたでお弁当べんとうひろげました。火曜日かようび教室きょうしつはバスにって摂津峡せっつきょう公園こうえんさくら広場ひろばまで移動いどうし、満開まんかいさくら堪能たんのうしました。

 2025年度ねんどのクスクスの活動かつどう方針ほうしんめる総会そうかいは4月20日に開催かいさいされました。(会員かいいんそうすう75名のうち出席者しゅっせきしゃ21名、委任状いにんじょう43名で総会そうかい成立せいりつ小島基こじまもとひろ議長ぎちょう選任せんにんして議事ぎじ進行しんこう

 コロナ会員かいいん学習者数がくしゅうしゃすう減少げんしょうしており、経費けいひ節減せつげんつとめているものの予算よさんきびしくなっています。複数ふくすう曜日ようび参加さんかする学習者がくしゅうしゃについては参加さんか曜日数ようびすうおうじた参加費さんかひ負担ふたんいただくことがまりました。新役員しんやくいんには、小島基こじまもとひろ日曜にちようB)、中江なかえ節子せつこ日本語にほんごG)、城野じょうの佳代子かよこ留学生りゅうがくせい支援しえんG)の各氏かくし選任せんにんされました。よろしくおねがいします。

日曜日教室 JT医薬研究所 桜の通り抜け

火曜日教室 摂津峡公園 桜広場

 火曜日かようび教室きょうしつ タイカレーに挑戦ちょうせん
   (長島ながしま 久子ひさこ 火曜日かようび教室きょうしつ

 2月28日、火曜日かようび教室きょうしつでは今年ことしで2回目かいめとなる料理りょうり教室きょうしつひらかれた。今回こんかいいま人気にんきのタイを代表だいひょうする料理りょうり、グリーンカレーをつくることにした。講師こうし日本にほんんで18ねんになる谷口たにぐちナムカンさん。

 短時間たんじかんでできてしかも食材しょくざい日本にほんはいるもの、費用ひようがそんなにかからないもの、それでいて外国がいこくかおりをかんじさせあじもおいしいもの、そんな条件じょうけんをクリアーしたのがグリーンカレー。デザートとしてバナナ入りココナッツミルクをえて。

 カレーとえばごはんやナンとともしょくするものとわたしおもっていたが、ナムカンさんの家庭かていでは、グリーンカレーとごはんはもちろんのこと、それ以外いがい素麺そうめんとのわせがこのまれていたとのこと。わたしにとってからうろこ新鮮しんせんさだった。

 いま日本にほんではエスニック料理りょうりわれるように東南とうなんアジアの料理りょうり人気にんきで、スーパーをのぞくとそのような料理りょうり関連かんれんする食材しょくざいをよくにするようになってきた。手軽てがるにいろいろなくに料理りょうりあじわうことができる。まさにあじ国際化こくさいかとでもいうように。  

 そうはっても今回こんかい料理りょうりではメインとなるタイのナス“マクワボ”という食材しょくざい季節きせつがらに入りにくいため、日本にほんのナスを代用だいようした。またかおりをすためにバイマックルート(つぶみかんの)をれたのであるが、このっぱは乾燥かんそうしたものは日本にほんでもうことができるがなまのものははいりにくい。今回こんかいは、ナムカンさんが自分じぶんにわそだてているものを使つかわせてもらった。

 さらに魔法まほう披露ひろうしてもらった。それは“バタフライピー”という植物しょくぶつはな乾燥かんそうしたものをティーポットに3~5れて、沸騰ふっとうしたおそそぐとあおいろになり、そのなかにレモンじるくわえるとあかむらさきわる。この変化へんか実際じっさいまえ実践じっせんしてもらうと「うわっ、きれい」などというこえた。このはなもナムカンさんのにわそだてたもの。本当ほんとうにナムカンさんにはいろいろお世話せわになった。

 今回こんかい料理りょうり教室きょうしつではいろいろそのくにならではの発見はっけんもあり、とてもおいしく、たのしい時間じかんをみなさんと共有きょうゆうできしあわせな気分きぶんあじわった。

ごはんと素麺のグリーンカレー

タイカレーに満足の火曜日教室の皆さん


TOPへ