本文へジャンプ 
  国際交流ボランティア in 高槻市 

2023/3/5更新

会員、学習者の投稿

new 「みなさん詐欺さぎをつけて」 (松山まつやま 恭子きょうこ 広報こうほう

 電話でんわ使つかった詐欺さぎ集団しゅうだんつかまりました。高槻市たかつきしでは以前いぜんからおおくの詐欺さぎ被害ひがいており、おまわりさんがまちじゅんかいしてくれています。

 「へんなメールがても絶対ぜったいクリックしないでください。また、メールにかれた電話番号でんわばんごうにはかけないでください。かけるときかぎめてください。はいります。」と注意ちゅういしてくれました。


 つい最近さいきんへん電話でんわがありました。

  1. 大阪府おおさかふ警察けいさつしょです。詐欺さぎ被害者ひがいしゃ名簿めいぼにあなたの名前なまえっていました。注意ちゅういしてください。」

  2. 関西かんさい電力でんりょく系列けいれつ会社がいしゃです。電気代でんきだい値上ねあげされます。30%ぐらいやすくする方法ほうほうがあります。いかがですか?

  3. いえ使つかわなくなったものはありませんか?ふくくつなどなんでもいます。

 固定こてい電話でんわは、防犯ぼうはん機能付きのうつ電話でんわ録音ろくおんもできるもの)を設置せっちしないといけないなあと実感じっかんしたできごとでした。

 自分じぶんはスマホだから大丈夫だいじょうぶおもわないでください。やみバイトにさそわれたり、ブログに外出がいしゅつすることをせたために、泥棒どろぼうに入られたり、気軽きがる位置いち情報じょうほうせたためにこわったりします。

 おたがいにをつけて行動こうどうしましょう。そして、こまったら一人ひとりかかまずにまわりのひと相談そうだんしましょう。

new たのしいハイキング
  (松田まつだ シリラック タイ 水曜日すいようび教室きょうしつ

 今年ことしも さくらまんかいのきせつが やってきて とてもワクワクです。天気てんきがよく せっつきょうに いつもおせわになっている おくむら先生せんせいと でかけました。

 バスで 40ぷんぐらいで つきました。ハイキングコースのみちをあるいていって、しぜんと もりのなかで ストレスをとばしました。それから ふるいはしをわたって どんどんあるいていくと きれいなたきもあって とてもきもちがよかったです。

 やっとさくらこうえんにつきました。とてもきれいでした。いいばしょにすわって おにぎりとパンをたべながら 先生せんせいといろいろおはなしができて とてもたのしかったです。しゃしんも とりました。ぜひまた あそびにいきたいです。

 (昨年さくねん花見はなみったときのことをいてもらいました)

[摂津峡せっつきょう さくら公園こうえん]

new わたしきな季節きせつ
  (グエン ティ トウ ベトナム 日曜日にちようび B教室きょうしつ

 みなさん、こんにちは。わたしはベトナムからたグエンティトウともうします。日本にほんて、たくさん日本にほんのきれいな景色けしきました。日本にほん一年中いちねんじゅう何百本なんびゃくほんものはなうつくしい風景ふうけいがたくさんあるくにです。四季しきうつわりははやいものですが、みなさんは春夏秋冬しゅんかしゅうとうのうちどの季節きせつがいちばんきですか?

 わたしはるきです。はる気持きもちがあかるくなります。そしてふゆんだものをデトックス(からだなかをきれいにすること)できます。またさまざまなおはなられてうれしいです。はる一年いちねんはじまり、植物しょくぶつあらたに芽吹めぶきます。

 はるになるといろとりどりの花々はなばなふゆさむさをばし、人々ひとびとあたたかい気持きもちをあたえてくれます。今年の立春は2月4日でしたが、まだまださむさがつづはるだなんてとてもおもえませんね。そんなさむさのなか、ほかのはな先駆さきがけてくのが「うめ」です。そしてすこ季節きせつすすむとたくさんさくらはなきます。

 川沿かわぞいのさくらしたで、親戚しんせき友人ゆうじんべたり、んだり、おしゃべりしたり、みんなであつまります。先生せんせいたちと一緒いっしょさくらき、はなうつくしさと先生せんせい友達ともだちがもたらしてくれたうつくしい気持きもちをかんじることができました。

 人々ひとびとさくら時期じき日本にほんおとずれ、素晴すばらしいうつくしさをたのしみます。はるさくらだけでなく、あざやかな黄色きいろはなやからしはなもあります。チューリップやランも満開まんかいです。どこにいてもはるあたたかい空気くうき気持きもちいい。ふゆさむだれもがはるあたたかさを心待こころまちにしているのではないでしょうか。

 はるうつくしいですが、花粉症かふんしょうひとにとってはすこ面倒めんどうかもしれません。花粉かふんがあちこちに飛散ひさんおおくのひと不快ふかいおもいをさせてしまいます。

 まだまださむつづきますが、体調たいちょうをつけて、はるおとずれをたのしみにおちください。

new 季節きせつについておもうこと (大澤おおさわ 優子ゆうこ 日曜日にちようび B教室きょうしつ

 わたしはアキさん(=グエン ティ トウさん)と一緒いっしょ勉強べんきょうしている大澤おおさわです。

 アキさんがこんなにうつくしい文章ぶんしょう日本にほんはるたたえてくれているのに、わたし常夏とこなつ地域ちいきあこがれています。なつ開放感かいほうかん色彩しきさいゆたかな伝統でんとうしょくこころらしてくれるようながして最高さいこうです。

 そして、気温きおん変化へんかがあまりない地域ちいきからかた日本にほん四季しきをほめてくれたからとって「四季しきがあって最高さいこう」とは絶対ぜったいいたくないとおもいます。どの地域ちいきにもうつくしい自然しぜんやそこではぐくまれた文化ぶんかがあり、「いろ」があります。わたしこころには大雑把おおざっぱすぎるくくりではありますが熱帯ねったいわれる地域ちいきいろ雰囲気ふんいきがどうやらあうようです。

 ところで、最近さいきん世間せけんでは日本人にほんじん自画じが自賛じさんする行為こういが目にあまるとかんじませんか。四季しきのようなみずからのつくしたものでないものさえ日本にほんへの賞賛しょうさんになっているようながします。(というか、世界的せかいてきても四季しきのあるくにの方がおおいですよね)

 身近みぢか自然しぜん海外かいがいから学習者がくしゅうしゃさんがに入り、日本にほんのいいところとしてとらえてくれるのは本当ほんとうよろこばしくうれしいことなのは間違まちがいありません。だからこそ、それにけないよう、他国たこく自然しぜん気候きこう風土ふうど勉強べんきょうしそれをきになり、そのくに地域ちいきうつくしさとしてとらえられるようになりたいとおもいます。

new なぜってしまう、『らんけど』
  (安田やすだ 邦夫くにお 日曜日にちようび B教室きょうしつ

 昨年さくねん新語しんご流行語りゅうこうご大賞たいしょうは「むら神様かみさま」にまりましたが、そのトップ10のなかに、あの 『らんけど』 がはいっていましたね。関西人かんさいじんは、無意識むいしきのうちに使つかっていますが、関東かんとう地方ちほうなど府県ふけんひとには、迷惑めいわく言葉ことばのようです。真面目まじめいているのに、最後さいごに『らんけど』とわれると、いきなりはなされたようで、つめたくにさえかんじるひともいるようです。


 ― 『らんけど』 を使つか理由りゆう ―

毎日まいにち放送ほうそうテレビ 「コトノハ図鑑ずかん」から

 関西かんさいべんには、~ネン,~ヤン,~モン、~ノン、~テン、など「ん」の言葉ことばおおいですが、『ん』がくと調子ちょうしよくはなせるようです。

 おなじ「らん」にも、「らんで」、「らんし」、「らんわ」、「らんねん」、「らんがな」、「らんて」、等々とうとうよくみみにします、これらは相手あいてとの対話たいわなかで、相手あいて反応はんのうして反射的はんしゃてき言葉ことばになります。しかし『らんけど』はちがいます。情報じょうほうとしてはあやふやだが、面白おもしろいのでどうにかして他人たにんいたい。つまり、想像そうぞう他人たにんからいたはなしでも、相手あいて関係かんけいなく、自分じぶんからはっしたい。そしてはなしたあとにこの一語いちごれる。

 関東かんとうでは、確実かくじつでないとわない、もし場合ばあいは、まだはっきりしないけど、などとことわりをれてう。これを江戸えど武家ぶけ文化ぶんか上方かみがた関西かんさい〉の商人しょうにん文化ぶんかという土壌どじょうちがいだとひともいる。色々いろいろしゃべりでげ、情報じょうほうたり、売買ばいばいをしてビジネスチャンスをつかんで名残なごりかもしれません。

 大阪おおさか東京とうきょうで、普段ふだん会話かいわちがいについて調査ちょうさしたところ関西人かんさいじんにはただしくはなすより、たのしくはなすことを重視じゅうしする傾向けいこうがある、とうデーターがました。ただしさも大事だいじだがたのしさがさらに大事だいじひとおおいようです。会話かいわたのしくするために“事実じじつよりる”傾向けいこうつよい。関西人かんさいじん同士どうしは『らんけど』の意味いみきょうゆうし、おたがいの了解りょうかいがなんとなくかわされて会話かいわ成立せいりつさせている。あの「ボケ」と「ツッコミ」です。わざとはずしてボケルというです。

 「あたらしいこと」をしよう! (荒井あらい 恵子えこ 会計かいけい

 新年しんねんけてからはやいもので一ヶいっかげつちました。今年ことしになってからなにか「あたらしいこと」をしていますか?

 あたらしいことにチャレンジをするとのう使つかうため、のうわかたもてるとわれています。のう身体からだおなじで使つかわないとおとろえるもの。 わたしは記憶力きおくりょくにあまり自信じしんがありませんが、去年きょねん京都きょうと検定けんてい」をけるために、頑張がんばって京都きょうと歴史れきし文化ぶんか寺社じしゃ仏閣ぶっかくなどをおぼえようとするうちに記憶力きおくりょくすこくなったようながします。

 まだまだ新年感しんねんかんのこ二月にがつったことのないところにってみる、はなしたことがないひとはなしてみる、はじめてのレシピをためしてみるなど、毎日まいにち生活せいかつに「あたらしいこと」をれてみてはどうでしょうか。

 ベトナムのことってほしい
   (ズオン・ミン・ドゥック ベトナム、日曜日にちようびB教室きょうしつ

 わたしはズオン・ミン・ドゥックといます。2015年に技能ぎのう実習生じっしゅうせいとして日本にほんて、岩手県いわてけんでキャベツ栽培さいばい仕事しごときました。その結婚けっこんしてつま地元じもと島本町しまもとちょう引越ひっこし、運送うんそう会社がいしゃはたらきながら、島本しまもとちょうまちづくり人権じんけん文化ぶんかセンターで日本語にほんご日本にほん文化ぶんかまなびました。

 日本にほんでの生活せいかつながくなるにつれて、ベトナムの文化ぶんかがあまりられていないことを実感じっかんし、おおくのひとにベトナムのものとおしてベトナムのことをってもらいたいという気持きもちがつよくなりました。

 そこで一生懸命いっしょうけんめいはたらいておかねめ、島本町しまもとちょうにベトナム食材店しょくざいてんひらきましたが、食材しょくざいならべても実際じっさいにどんな料理りょうりにどう使つかうのかが理解りかいされず、なかなかってもらえませんでした。そんなとき人権じんけん文化ぶんかセンターでベトナム料理りょうり教室きょうしつもよおしがひらかれ、日本にほんかたたちが「おいしい!」「ほかのベトナム料理りょうりべてみたい。」とってくれているのをき、つぎはベトナム料理店りょうりてんひらく!というゆめがどんどんふくらみました。

 場所ばしょさがしや営業えいぎょう許可きょか手続てつづき、料理人りょうりにん呼寄よびよせ、メニューづくりなど大変たいへんことばかりでしたが、年末ねんまつ城北じょうほくどお商店街しょうてんがいでようやくちいさなおみせひらくことが出来できました。

 ここでたくさんのひとがふれあって、ベトナムのことっていただけたらうれしいです。

[松井まつい先生せんせいとドゥックさん]

[ベトナム料理店りょうりてん39viet quan]

 カンボジアの正月しょうがつ (島田しまだ 徳子とくこ 日曜日にちようびB教室きょうしつ

 あたらしいとしむかえてからはやくも1ヶ月がぎ、2月となりました。2月は3日の節分せつぶん、そして4日の立春りっしゅんこよみのうえでははるですが、はるとはいがたいさむがまだまだつづきます。

 さてお正月しょうがつといえば日本にほんではとしはじめの1月のことですが、わたし担当たんとうするコット ヘンセヤーさんはカンボジア出身しゅっしんで、カンボジアでは、1月から4月にかけてほぼ毎月まいつきのペースで3かいのお正月しょうがつがあるそうです。日本にほんおなじ1月1日におこなわれる「国際こくさい正月しょうがつ」、2月には「中華ちゅうか正月しょうがつ」として中国ちゅうごくれききゅう正月しょうがつ盛大せいだいいわわれるようです。(中国ちゅうごく旧正月きゅうしょうがつとしによってにちがわり、今年ことし旧正月きゅうしょうがつは1月22日でした)。なぜかというと、カンボジアにはふるくから中国ちゅうごくけい住民じゅうみんおおんでいるため、中国ちゅうごくれきのお正月しょうがつがあるとのことです。そして4月中旬ちゅうじゅんから3日間かかんがクメール正月しょうがつで、このクメール正月しょうがつがカンボジアじんにとってはもっと重要じゅうようなお正月しょうがつだそうです。コットさんの実家じっかでも家族かぞく友人ゆうじんたちがあつまってたのしくごすとのことです。ただ、新型しんがたコロナの影響えいきょうでカンボジアでも家族かぞく友人ゆうじんたちとの交流こうりゅう中止ちゅうしになったようです。この「クメール正月しょうがつ」や、カンボジアでも「中華ちゅうか正月しょうがつ」が祝われていることは、コットさんを担当たんとうしてなかったらることもなかったとおもいます。

 日本にほんでは新型しんがたコロナにたいする規制きせいがようやく緩和かんわされ、行事ぎょうじなども3ねんぶり再開さいかいされるようになり、みち人々ひとびとかおあかるくなったようにかんじます。もうすこしの辛抱しんぼうですね。

[3めいのカンボジア出身しゅっしん学習者がくしゅうしゃ左端ひだりはしがコットさん]

 クスクスの由来ゆらい (もり 勝則かつのり 代表だいひょう

 クスクスといえば、クスクスだよりのロゴからサルを連想れんそうするかたおおいようですが、ニューギニアのもりむ、ねこくらいのおおきさのフクロネズミ動物どうぶつです。

 おなかふくろ子供こどもそだてるので、コアラやカンガルーとおなゆう袋類たいるいです。たかうえんでいますが、うごきがゆっくりなので、現地人げんちじん吹矢ふきや捕獲ほかくされます。

 1999ねん発生はっせいしたニューギニア大津波おおつなみ被害者ひがいしゃ支援しえん物資ぶっしおくったのがきっかけで、海外かいがい協力きょうりょくグループ”クスクス”が誕生たんじょうしました。このロゴは当時とうじ会員かいいんさんがクスクスをイメージしてつくったものだそうです。ニューギニアのもりんでいるクスクスも、まさか自分じぶん日本にほんのボランティアグループのロゴになっているとはらないでしょうね。

 高槻たかつき歴史れきし遺構いこう梶原かじわらのねじりまんぽ
   (高槻たかつき 散歩人さんぽにん 日曜日にちようび教室きょうしつ

 高槻市たかつきし梶原かじわらのJR京都きょうとせん東海道とうかいどうせん)にはひと自転車じてんしゃがくぐるためのレンガづくりのトンネルがあります。このふるめかしくて歴史れきしかんじさせるトンネルは100ねん以上前いじょうまえ明治めいじ時代じだい土木どぼく技術ぎじゅつほこ貴重きちょう遺産いさんで、『ねじりまんぽ』とばれています。ふる言葉ことばでトンネルのことを『まんぽ』とぶそうです。

 なかはいると、レンガがねじれたようにななめにまれているのがわかります。レンガをななめにむことで、トンネルの強度きょうどたかめているそうです。まるでタイムトンネルにまよんで、明治めいじ時代じだいにワープしたような不思議ふしぎ感覚かんかくあじわえます。

[ななめにまれたレンガ]

 大阪おおさか関西かんさい)のかわいい方言ほうげん10せん
   (石田いしだ 勝彦かつひこ 広報こうほう

 前回ぜんかい大阪おおさか代表的だいひょうてき方言ほうげんしょうかいしましたが、今回こんかいはかわいい方言ほうげんしょうかいします。


① めっちゃ
意味いみ すごく、とても
無茶苦茶むちゃくちゃ」という言葉ことばからきています
例文れいぶん 「このごはん、めっちゃうまいわ~」
⇒「このごはん、とてもおいしいよ」

② せやねん
意味いみ そうでなんです
例文れいぶん 「せやねん、うち、もうすぐ結婚けっこんするねん」
⇒「そうだよ、わたしもうすぐ結婚けっこんします」

③ しゃあない
意味いみ しょうがない、仕方しかたがない
例文れいぶん 「しゃあないな、みんなで片付かたづけよか」
⇒「しかたがない、みんなで片付かたづけようか」

④ かめへん
意味いみ かまわない、にしない。かまわへんの「わ」が脱落だつらくしたもの。 「いいです」「だいじょうぶ」に相当そうとうする。
例文れいぶん 「かめへんかめへん。全然ぜんぜんにしてないから」
⇒「いいよいいよ、全然ぜんぜんにしていないから」

⑤ でけへん
意味いみ できない
例文れいぶん 「そんなんでけへんにまってるわあ」
⇒「そんなことできないにまってるよ」

⑥ やんな?
意味いみ 確認かくにん念押ねんおしの意味いみ付加ふかする語尾ごび。「だよな」に相当そうとう
例文れいぶん そうやんな?」・・・「せやな」とも
⇒「そうだよね」

⑦ どない
意味いみ どう、どのように、どんな
例文れいぶん 「どないですか?」「まあ、ぼちぼちやね」
⇒「どうですか?」「まあ、そこそこです」

⑧ そやかて
意味いみ だって、でも、そうはっても
例文れいぶん 「そやかてわたしだって精一杯せいいっぱいやってるんやから」

⑨ あほ
意味いみ ばか。ただしいかり・したしみ・尊敬そんけい強調きょうちょうといった用途ようと使つかわれる
例文れいぶん 子供こどもがおちゃをこぼしたときに「なにやってんのよもぅ~。アホ!」・・いか
きみ、アホやね~」・・したしみ
「あんたアホやな~。将来しょうらい吉本よしもときーや!」・・尊敬そんけい
「そんなアホほどえるかいな~」・・強調きょうちょう

⑩ うち
意味いみ わたし女性じょせい・こども言葉ことば男性だんせい使つかわない)
例文れいぶん 「うちはやさしいひときやわあ」

 やさしい日本語にほんごのニュース

 https://www3.nhk.or.jp/news/easy/ から転載てんさい

12月13日 「2022年の漢字かんじ」は「せん

 日本にほん漢字かんじ能力のうりょく検定けんてい協会きょうかい毎年まいとし今年ことしあらわす漢字かんじを1つ、みんなにえらんでもらっています。そして、このなかでいちばんおおかった漢字かんじを「今年ことし漢字かんじ」にめています。

 京都市きょうとしにある清水寺きよみずでらで12日、「今年ことし漢字かんじ」の発表はっぴょうがありました。22まん3000以上いじょうあつまったなかで、「せん」がいちばんおおくなりました。「せん」がえらばれたのは、2回目かいめめです。アメリカでテロ事件じけんがあった2001ねんにもえらばれています。(戦は“いくさ”ともみます)

 協会きょうかいは、ロシアがウクライナに攻撃こうげきをして、おおくのひと戦争せんそうについてかんがえたことが理由りゆうだとっています。えんやすくなったり、もの値段ねだんがったりして、生活せいかつなかでもたたかっているとかんじるひとおおいとっています。

 清水寺きよみずでらのお坊ぼうさんは「来年らいねんはみんなが安心あんしんして生活せいかつできるとしになるようにねがっています」とはなしていました。


TOPへ