2023/1/8更新
高槻市及び高槻市近辺に在住する、もしくは勤務先を有する外国人市民に対して日本語学習のお手伝いをし、正しい日本語によるコミユニケーション能力の向上を図り、加えて各種の交流行事を通じて相互の文化を学び合い、相互理解、国際交流を深め、多文化共生の意識を深めること。 また関連外部団体との関連事業に積極的に参加し、相互支援、協働の街づくりに貢献すること。
撮影さつえいと説明せつめい文ぶん:石田いしだ、松下まつした、長原ながはら
この時期じきは華はなやかなイルミネーションと厳おごそかな境内けいだい、 どちらの雰囲気ふんいきもしっかり堪能たんのうできるのがいいですね。 今年ことしが、 皆様みなさまにとって良よい年としになりますように。 (YO)
ことしのJR駅前えきまえイルミネーション、テーマは「世界せかい遺産いさん 富士山ふじさんと荘しょう川かわ桜ざくら」です
隣となりの茨木市いばらきしでは「いばらきイルミフェスタ」(JR茨木駅いばらきえき)
唐崎からさき信楽寺しんぎょうじの大晦日おおみそか
唐崎からさき信楽寺しんぎょうじの除夜じょやの鐘かねつきが3年さんねんぶりに行われました
上宮じょうぐう天満宮てんまんぐう(天神てんじんさん)の初詣はつもうで風景ふうけい(拝殿はいでん)
上宮じょうぐう天満宮てんまんぐう(本ほん殿でん)
参拝者さんぱいしゃの長蛇ちょうだの列れつ、なかなか前まえに進すすみません
阿あ久く刀と神社じんじゃでも参拝さんぱいまでに30分ふんかかりました
高槻たかつきセンター街がいの新年しんねん風景ふうけい
新春しんしゅんの唐崎からさきの段倉だんくら
寒風かんぷうの中なかで咲さく純白じゅんぱくの水仙すいせん
葉はボタンは正月しょうがつの花はなとしてピッタリです